こんにちは😙山田です:)
ダウンライトの集中配灯がかっこいい…今日もそんなことを考えながら過ごしてます😌
集中配灯は複数の器具を分散させずに、中央にキュッとまとめて配灯すること。
例えばこんな感じ↓
![](https://www.kashii-kensetsu.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/99a3756c88aa7ed504b301f40bd5d9f9-1024x680.jpg)
一続きのLDKに、3灯のダウンライトを集中配灯にして3列並べた事例です。
天井面にうまれる「余白」👀✨すごくかっこいいです!
こうすることでお部屋の真ん中付近が一番明るくなり、生活動線にしっかりと照度が取れます。
壁に近くてエアコンを照らしちゃった💦なんてことも防げます◎
壁際が少しくらいと感じる方は間接照明や補助照明器具で補うのもひとつです。👍
![](https://www.kashii-kensetsu.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/702ada4b8dbffe4aa88dd09098523c26-1024x718.jpg)
こんな風に木目のアクセントがある天井面の集中配灯…!余白が活きて木目がより際立って見えませんか???😳
木目×黒いダウンライトにするとなんだかかっこいい感じになります✨
![](https://www.kashii-kensetsu.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/0050-1024x683.jpg)
「点」を並べることで「線」に。
4畳ほどのキッチンには100w相当の拡散型ダウンライト3灯あればOK!
![](https://www.kashii-kensetsu.co.jp/wp-content/uploads/2024/04/1072541-1-1024x683.jpg)
集中配灯は必要な灯数をおさえることができるのでおすすめ!
天井が穴だらけになるのも防ぎます🕳🕳🕳
(ただし部屋の使用目的によって分散か集中か検討が大事です🙄)
天井面をすっきり仕上げたい方、ぜひ集中配灯で検討してみてはいかがでしょうか😮
よかったら、照明計画の参考にしてみてください♪
![](https://www.kashii-kensetsu.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/17eee84e46154f9bcc6b425775293f1f-1.gif)
お問い合わせ・ご予約はコチラまで
KASHII DESIGN HOMEオフィス
フリーダイヤル 0120-491-610 Email mutenka@kashii-kensetsu.co.jp